お問合せ

検索

「セミナー」の検索結果

デジタルを集客に活用する ~自社データを財産化する方法~

サービス、小売、飲食などを、コンサルティングすることがあります。 コロナ禍において共通しているのが、集客に関する悩み。   ✔ 固定客とのつながりをいかに深めて来店頻度を高めるか、 &#x2714
続きを読む

【代表挨拶】開業11周年を迎えるにあたって ~12年目の展望~

当事務所は、来たる4月1日をもって、開業11周年を迎えます。 毎年この時期には、今後1年間の展望を当ブログで発信しています。 達成できたこと、未達となっていること様々ですが、自分の今までの活動を振り返り、今後の道筋を見つ
続きを読む

問い合わせテスト

 

【年末所感】本日仕事納めに2021年の事務所運営を振り返る

開業11年目の和田経営相談事務所も本日で仕事納めです。 毎年仕事納めの日に、恒例行事として、事務所の10大ニュースをまとめています。 今年は項目が多く、10大ニュース以外に、次点が2件ありました。それぐらい色々あった年で
続きを読む

【参加者募集】2022年度 現役中小企業診断士向け勉強会 カリキュラム決定のお知らせ

【はじめに】 この勉強会に向いている方 カリキュラムをご紹介する前に少しお付き合いください。 私は銀行員として17年間勤務してその後脱サラ、プロコンとして独立開業して、もうすぐ11年になります。 この勉強会は、現役診断士
続きを読む

銀行間競争の秘密|なぜ銀行は他行の融資条件を気にするのか

【この記事で分かること】   ・他銀行の融資情報がなぜ必要なのか   ・他銀行の融資条件のどの部分に興味をもっているのか   ・経営者として準備しておく心構え     経
続きを読む

在庫過多が引き起こす決算の問題点と正確な数値を保つ方法

【この記事から分かること】   ・ 在庫が多いと、決算にどう影響するか   ・ 銀行は、本当の在庫額をどう計算しているか   ・ 経営者が正しい在庫額を把握する方法   &nbsp
続きを読む

コロナ禍で、金融機関の融資姿勢はどう変わったか ~数値データで見る融資動向~

【この記事で分かること】   ・ コロナ禍で中小企業の資金繰りを支えたのは何か   ・ コロナ禍において民間金融機関がとっている融資行動   ・ 今後民間金融機関に求められる融資姿勢 &nb
続きを読む

プロコン診断士として10年の歩みを振り返る⑥ 〜信用という名の財産〜

信用はどのように築いていくか 事業をしていて、何が一番大事かと聞かれると、ありきたりですが、「信用」と答えます。 信用は、経験と実績から得られます。 たまたま大きな仕事を受注できて売上が上がっても、いい加減な仕事をしてい
続きを読む

プロコン診断士として10年の歩みを振り返る⑤ 〜業務範囲と業務内容〜

地方で業種は絞れない プロコンは、得意業種に絞れば専門性が高まり、差別化が図れる、と言われます。 医療とか、建設業とか、飲食業とか、支援業種を一つに絞り込み、業界知識と支援実績を深める方法です。 私も診断士試験合格後の実
続きを読む

プロコン診断士として10年の歩みを振り返る② 〜診断士とコロナ〜

事業には良いときも悪いときもある プロコン診断士は事業です。 まだまだ分からないことが多いのですが、事業ですから良いときも悪いときもあります。このことは確かです。10年やってきてそう思います。 最初の3年ぐらいは、がむし
続きを読む

コンテンツマーケティングで、顧客とのつながりを深める

先日、ある業界の価格調査をしていたのですが、どうしてもパンフレットのダウンロードが必要になりました。 そこで、「イプロス」というプラットフォームに個人情報を登録しました。 ダウンロードのやり方が一部分からなかったので、チ
続きを読む

資本性劣後ローンの財務メリットとデメリット

【この記事で分かること】   ・資本性劣後ローンの融資条件、対象企業   ・資本性劣後ローンのメリット   ・資本性劣後ローンのデメリット     そもそも劣後ローンとは
続きを読む

新規事業進出の是非

新規事業の種類 経営者は、新規事業への進出について、思いをはせます。 企業が成長するための戦略について、アメリカの経営学者アンゾフは、「市場浸透」「新市場開拓」「新商品開発」「多角化」の4つに分類しています。 新規事業は
続きを読む

事業承継のポイント~後継者に経営計画を作らせる。効果と手順~

経営者の頭を悩ませる後継者問題 中小企業経営者にとって、頭を悩ます問題は、後継者問題です。 私も中小企業支援をしていると、支援先でこの問題にぶち当たることが多くあります。 ☑ 後継者がいない &#x2611
続きを読む

中小企業診断士は、市場にどう向き合えば良いか①~情報発信の考え方~

診断士も経営者である 独立系中小企業診断士は、中小企業経営者の支援者であるとともに、自身が経営者でもあります。 経営者であれば、現在中小企業診断士(以下;診断士)を取り巻いている環境を分析し、今後どう進んでいくか、自分な
続きを読む

開業7周年を迎えるにあたって。今の心境と足どり

当事務所は、本日平成30年4月1日をもって開業7周年を迎えます。 思い起こせば7年前、銀行員としての経験は17年間ありましたが、コンサルタントとしては、顧客ゼロ、実績ゼロからの出発でした。 何の後ろ盾もありませんでしたが
続きを読む

【第24回瀬戸内士業勉強会の開催(H30.4.21)と参加者の募集について】

中小企業診断士の和田健一です。 桜も満開、気持ちの良い天気が続きますが、皆様いかがお過ごしですか? さて、次回の勉強会のご案内です。 今年度は、年間通じてマーケティングをテーマに開催しております。 1. 講師;1級建築士
続きを読む

地方銀行が顧客に提案できる差別化サービス

厳しい市場予測の中、銀行が取り組んでいること 新聞、書籍、テレビ、雑誌。最近、「人口減少による地方銀行の将来危機予測」を目にする機会が多くなりました。 その道の専門家が、詳細な分析をベースに発表しているので、おそらくそう
続きを読む

地銀の経営環境⑩~SWOT分析による地銀への提言~

今回が最終回です。 今まで9回に渡り、地銀を取り巻く環境分析をしてきました。 地銀業界は、成熟産業で、ある意味衰退産業とも言えます。 他の企業と同じく、地銀も未来永劫続くわけではありません。 地方銀行を取り巻く状況で一番
続きを読む

お問合せ
セミナーの依頼
 
注目の記事カテゴリ

経営者の方へ

銀行員の方へ

中小企業診断士の方へ

ページトップ