二度目のコロナ融資を年末に受けるための準備は何か|和田経営相談事務所|愛媛県松山市の経営コンサルタント
支援についての考え方
プロフィール
実績一覧
サービス・料金
ご契約までの流れ
オフィス紹介
カテゴリ記事一覧
Posts Tagged ‘事業計画’
二度目のコロナ融資を年末に受けるための準備は何か
更新日:2021.06.18
第2領域に気づいて動く経営者
更新日:2021.04.08
赤字が出たら、今すぐ経営改善計画書を作りなさい!
更新日:2020.02.15
営業利益がマイナス。会社を立て直すコスト削減の具体的方法
更新日:2019.12.13
『経営を視覚化する』。そのツールと効果
更新日:2019.11.01
405事業の現在地と、有効活用されるための条件 ~伸び悩む理由と活用への提言~
更新日:2019.10.12
会社を再建する!経営改善計画書の作り方⑥~番外編=私の仕事の進め方~
更新日:2019.09.12
会社を再建する!経営改善計画書の作り方⑤~計画完成後のモニタリング~
更新日:2019.09.12
会社を再建する!経営改善計画書の作り方④~数値計画と具体的行動策~
更新日:2019.09.12
会社を再建する!経営改善計画書の作り方③~現状分析の重要性~
更新日:2019.09.12
会社を再建する!経営改善計画書の作り方②~計画を作るための必要書類~
更新日:2019.09.12
会社を再建する!経営改善計画書の作り方①~支援が始まる前に経営者に確認すること~
更新日:2019.09.12
新規事業進出の是非
更新日:2019.07.22
事業承継のポイント~後継者に経営計画を作らせる。効果と手順~
更新日:2019.02.23
2期連続の営業利益赤字になった。経営者は今すぐ何をすべきか。
更新日:2019.02.15
「やめる」ことで、会社は継続する。やめ辛い理由と対処法。
更新日:2019.01.19
405事業のデメリット~失敗する3つのケース!原因と防止策~
更新日:2018.12.06
従来の常識を打ち破る、法人融資サービスが始まっています。
更新日:2018.11.26
長期借入金の途中返済と巻き替え。何が起こるか。~融資一本化のメリット、デメリット~
更新日:2018.11.10
事業性評価融資の高まり機運を、自社の経営力アップに活かす。
更新日:2018.10.27
1 / 5
1
2
3
4
5
»
ブログ執筆者プロフィール
地方銀行に17年勤務しながら、2011年に中小企業診断士の資格を取得。 独立後11年に亘り、「金融のことも経営のことも両方わかる経営コンサルタント」として、 中小企業支援に携わる。コンサルタントして、経営力強化、財務体質改善、資金調達支援など、100社以上の支援実績がある。 銀行時代から数えて28年間で、数多くの中小企業決算書に関わっており、コンサル実務を背景にした決算分析力に強みを持つ。(2022年時点)
和田経営相談事務所代表 和田 健一
検索
検索:
メニュー
新着情報 (125)
その他の記事 (625)
コンサルのちょっといい話
(1,354)
経営者の方へ (331)
資金繰りを改善する (50)
赤字の立て直し方 (112)
会社を筋肉質にする (92)
融資申込みの注意点 (82)
決算書の見方・活用法 (67)
銀行が嫌がる行動 (58)
銀行はどう考えるか (138)
銀行員の方へ (53)
地域銀行の進み方 (28)
事業計画書はこう作る (28)
中小企業診断士の方へ (328)
独立について (62)
診断士の仕事・営業 (66)
プロコン診断士の体験談 (90)
勉強会について (79)
試験について (51)
自分の話 (504)
仕事に対する考え方 (55)
体験について (66)
コンサルの備忘録 (174)
読書について (45)
ネット戦略について (31)
セミナー講師について (44)
出会った人々について (62)
協力メンバー (5)
取材実績 (2)
お客様の声 (22)
お客様の声|企業支援 (16)
お客様の声|セミナー・講義 (6)
セミナー動画は下をクリック
フェイスブックページ
リンク
お芝居の松山劇場
ドーガープロモーション
PICK UP!
コンサルのちょっといい話
【公式Webサイト】1か月間の訪問者数が10,000人超えを達成しました!
デジタルを集客に活用する ~自社データを財産化する方法~
赤字なのにお金が増えた?~そのとき会社に何が起こっているか~
経営者は賃上げにどう対応するか
なぜ銀行はそんなに怒っているのか?~社長と銀行の融資取引に関する温度差~
社員は社長を見ている ~口に出さないけど心の奥にある感情~
中小企業とリース
一覧を見る
新着情報
【公式Webサイト】1か月間の訪問者数が10,000人超えを達成しました!
【代表挨拶】開業11周年を迎えるにあたって ~12年目の展望~
【ご協力のお願い】ブログ「コンサルのちょっといい話」読者アンケート
オンラインセミナー登壇、終了しました!
中小企業庁認定経営革新等支援機関の検索システムに当事務所が登録されました
【2022.1.26開催】岡山県商工会連合会主催「銀行交渉力を強化する!財務戦略セミナー」に登壇します
「月刊企業診断」1月号にインタビューが掲載されました
一覧を見る
注目の記事カテゴリ
このウェブサイト上の文章、映像、写真などの著作物の全部、または一部を了承なく複製、使用することを禁じます。
Copyright 2022 和田経営相談事務所-愛媛県松山市の経営コンサルタント All Rights Reserved.