事務所運営。2020年回顧と2021年抱負|和田経営相談事務所|愛媛県松山市の経営コンサルタント
支援についての考え方
プロフィール
実績一覧
サービス・料金
ご契約までの流れ
オフィス紹介
カテゴリ記事一覧
Posts Tagged ‘診断士’
事務所運営。2020年回顧と2021年抱負
更新日:2020.12.29
本日今年度の中小企業診断士勉強会 全日程を終了しました
更新日:2019.11.16
診断士2次試験とコンサル実務の関係について
更新日:2019.08.22
第60回瀬戸内成長戦略研究会(中小企業診断士勉強会)【11.10開催】の参加者を募集します。
更新日:2018.11.02
中小企業診断士、プロコンとして自立するために④~5年目以降~
更新日:2018.10.26
中小企業診断士、プロコンとして自立するために③~3年目以降、5年目まで~
更新日:2018.10.20
中小企業診断士、プロコンとして自立するために②~3年目までの準備~
更新日:2018.10.20
中小企業診断士、プロコンとして自立するために①~1年目に心がけたいこと~
更新日:2018.10.20
いよいよ診断士2次試験。私見ですが、受験生が気をつけたい3つのこと
更新日:2018.10.17
開業7周年を迎えるにあたって。今の心境と足どり
更新日:2018.04.01
独立系診断士としてのファーストステップ~開業挨拶の方法~
更新日:2018.03.02
さぁ、旅立ちの時。中小企業診断士として独立するかどうか
更新日:2018.03.02
中小企業診断士 2次試験 不合格の場合の気持ちのもっていきかた
更新日:2016.12.10
金融機関向けフィンテックサービスについて考える②~導入後の影響について~
更新日:2016.08.08
金融機関向けフィンテックサービスについて考える①~サービスの概要~
更新日:2016.08.08
中小企業診断士1次試験終了。これからの過ごし方
更新日:2016.08.07
合格後の中小企業診断士資格の活かし方
更新日:2016.07.16
士業にとって大切な「信用と実績」
更新日:2016.04.16
ホームページを活用した士業の営業
更新日:2016.04.16
第44回瀬戸内成長戦略研究会(中小企業診断士勉強会)開催報告
更新日:2016.03.12
1 / 4
1
2
3
4
»
ブログ執筆者プロフィール
地方銀行に17年勤務しながら、2011年に中小企業診断士の資格を取得。 独立後11年に亘り、「金融のことも経営のことも両方わかる経営コンサルタント」として、 中小企業支援に携わる。コンサルタントして、経営力強化、財務体質改善、資金調達支援など、100社以上の支援実績がある。 銀行時代から数えて28年間で、数多くの中小企業決算書に関わっており、コンサル実務を背景にした決算分析力に強みを持つ。(2022年時点)
和田経営相談事務所代表 和田 健一
検索
検索:
メニュー
新着情報 (125)
その他の記事 (625)
コンサルのちょっといい話
(1,354)
経営者の方へ (331)
資金繰りを改善する (50)
赤字の立て直し方 (112)
会社を筋肉質にする (92)
融資申込みの注意点 (82)
決算書の見方・活用法 (67)
銀行が嫌がる行動 (58)
銀行はどう考えるか (138)
銀行員の方へ (53)
地域銀行の進み方 (28)
事業計画書はこう作る (28)
中小企業診断士の方へ (328)
独立について (62)
診断士の仕事・営業 (66)
プロコン診断士の体験談 (90)
勉強会について (79)
試験について (51)
自分の話 (504)
仕事に対する考え方 (55)
体験について (66)
コンサルの備忘録 (174)
読書について (45)
ネット戦略について (31)
セミナー講師について (44)
出会った人々について (62)
協力メンバー (5)
取材実績 (2)
お客様の声 (22)
お客様の声|企業支援 (16)
お客様の声|セミナー・講義 (6)
セミナー動画は下をクリック
フェイスブックページ
リンク
お芝居の松山劇場
ドーガープロモーション
PICK UP!
コンサルのちょっといい話
【公式Webサイト】1か月間の訪問者数が10,000人超えを達成しました!
デジタルを集客に活用する ~自社データを財産化する方法~
赤字なのにお金が増えた?~そのとき会社に何が起こっているか~
経営者は賃上げにどう対応するか
なぜ銀行はそんなに怒っているのか?~社長と銀行の融資取引に関する温度差~
社員は社長を見ている ~口に出さないけど心の奥にある感情~
中小企業とリース
一覧を見る
新着情報
【公式Webサイト】1か月間の訪問者数が10,000人超えを達成しました!
【代表挨拶】開業11周年を迎えるにあたって ~12年目の展望~
【ご協力のお願い】ブログ「コンサルのちょっといい話」読者アンケート
オンラインセミナー登壇、終了しました!
中小企業庁認定経営革新等支援機関の検索システムに当事務所が登録されました
【2022.1.26開催】岡山県商工会連合会主催「銀行交渉力を強化する!財務戦略セミナー」に登壇します
「月刊企業診断」1月号にインタビューが掲載されました
一覧を見る
注目の記事カテゴリ
このウェブサイト上の文章、映像、写真などの著作物の全部、または一部を了承なく複製、使用することを禁じます。
Copyright 2022 和田経営相談事務所-愛媛県松山市の経営コンサルタント All Rights Reserved.