お問合せ

銀行員は決算書のどこを見ているのか③~販売管理費編~

今回はシリーズ3回目です。販売管理費についてお話します。

販売管理費は、経費をどのように使用しているかを現しています。以下のようなことを見ています。

 

 

銀行員は、販売管理費明細のここを見る

 

①役員報酬はどの程度支払われているか

例えば、赤字企業であっても、役員報酬が多額に計上されていることがあります。この際、特に中小企業の場合は、法個人を一体とみなしています。役員個人に多額の負債がないケースは、「生活費を除く役員報酬」を借入金の返済財源に加えて、企業の返済能力を判断しています。そのため、役員報酬の金額はしっかりチャックしています。

逆に、役員報酬を減額していたり、支払いができていないケースは、業況が厳しくなっていると判断します。

 

【関連記事】ちょっと考えたい中小企業のその財務対応①~役員報酬の決め方~

 

②接待交際費

接待交際費はどの程度使用されているか、業況が厳しいにも関わらず、過剰に使用されていないかを確認します。

 

【関連記事】銀行から見て首をひねりたくなる決算書⑤~赤字なのに役員報酬、接待交際費が多額~

 

③福利厚生費

まれに、赤字企業にも関わらず、好調時と同じように、豪勢な社員旅行を開催する企業があります。そういった企業は、経営者の危機管理が薄いと判断されます。また、社員に対して、経営者が自社の状況を説明できていないケースが多いです。以前、私が知っている企業でも赤字にもかかわらず、豪勢な社員旅行を行い、その後残念なケースになったところがあります。これでは社員に優しい企業とは言えません。

 

④減価償却費

減価償却費はきちんと計上できているか、別表と照らし合わせながら、確認します。計上できていない場合は、減価償却費の調整で、利益調整をしていると判断します。

 

【関連記事】減価償却不足額を、銀行はどう見ているか

 

⑤旅費交通費

無駄な旅費や交通費の支出はないか。特に、赤字になっている時の支出はどうなってるか。

 

⑥人件費

売上に対しての比率は適正か、過剰な人件費支出が利益を圧迫していないか。

 

ざっくりとですが、以上のようなことを見ています。

銀行員は決算書のどこを見ているか~販管費~

 

これらの内容は、経営判断で行っていることもあり、銀行には言われたくないと思います。銀行もその辺りは理解しており、業況のいい時は、言いませんし、多少下降傾向の時にも言いません。しかしながら、いざリスケ申請されたり、業況悪化により支払いが遅れたりしてくると、ズバッとついてきます。何も言わなくてもこの辺りは普段から、しっかり見ています。

 

しかしこうして見ていると、販売管理費には、企業がどの経費を有効活用して、業績を伸ばしていこうとしているのか、経営の意思決定がよく反映されていますね。

 

【この記事を書いた人はこんな人】プロフィール

 

【関連記事】

販売管理費の使い方を考える~削る経費、削らない経費~

銀行員は決算書のどこを見ているか④~付属明細編~

銀行が子会社の決算書を要求してきた ~何を調べるのか、どうするべきか~

 

財務改善、経営力強化に関するお問い合わせは、こちらからどうぞ。

「銀行員は決算書のどこを見ているのか③~販売管理費編~ 」
ご覧いただきありがとうございました。

関連タグ:タグ: , , ,

「コンサルのちょっといい話」 関連の記事一覧

お問合せ
セミナーの依頼
 
注目の記事カテゴリ

経営者の方へ

銀行員の方へ

中小企業診断士の方へ

ページトップ