お問合せ

銀行と経営者の考え方のギャップについて③~決算書に関しての経営者の受け答え~

銀行と経営者の考え方のギャップ。

今回は、決算書に関しての経営者の受け答え、についてお話したい。

 

銀行員が決算書を取りに来た時のやりとり

 

決算終了後2カ月が経過すると、担当税理士事務所から、決算書が経営者に提出される。

銀行の担当者は出来上がったころに、決算書を預かりに来る。

 

預かった決算書をペラペラとめくりながら、社長に、「売上下がってます、粗利が低下していますね、販売管理費が増加していますが、主な要因は何ですか」など、色々と質問する。

 

一番良いのは、これこれと即答できること。「さすが社長、よく会社の事を把握している」、となる。

 

二番目は、ちょっと即答できないので、確認してご連絡します。社長が銀行からの質問事項を確認し、後日連絡を入れる。

 

「○○に任せてますので、分かりません」は禁句

 

ダメなのは、「数字のことは税理士に任せているので」とか、「経理に任せているのでよく分からない」と言う返答。私の経験上、この受け答えが案外多い。

 

これは銀行員としてはがっかりするし、不安になる。この時の銀行員の心の中はこうだ。「会社を経営しているのは、税理士ではなく、社長なのに・・・」。

 

しかし社長は恥ずかしげもなく、案外平気である。経営者がこういう考えの会社は、業績が悪くなった時に脆い。数字に弱いため、原因が把握できず、有効な対策が後手に回るからだ。

 

このように決算書の内容に対する受け答えは、経営者のタイプによっては、銀行と経営者の間にギャップがある。

 

次回は、「メインバンク意識の違い」についてお話したい。

 

【この記事書いたのはこんな人】プロフィール

【関連記事】

銀行と経営者の考え方のギャップについて①~決算書の見方~

銀行と経営者の考え方のギャップについて④~メインバンクをどう考えるか~

経営者のその言動、銀行員は嫌がっているかも?②~経営者が意識せずに言ってしまう、銀行支店長への禁句~

 

お問い合わせは、こちらからどうぞ。☟

「銀行と経営者の考え方のギャップについて③~決算書に関しての経営者の受け答え~ 」
ご覧いただきありがとうございました。

関連タグ:タグ: , , ,

「コンサルのちょっといい話」 関連の記事一覧

お問合せ
セミナーの依頼
 
注目の記事カテゴリ

経営者の方へ

銀行員の方へ

中小企業診断士の方へ

ページトップ